TA的每日心情 | 难过 15-2-4 22:38 |
---|
签到天数: 306 天 [LV.8]武装色霸气拥有者 
|

楼主 |
发表于 21-2-15 21:36
|
显示全部楼层
FZザク1
今回も何をつくるか迷いに迷いました。
こいつを選んだのはズバリ「なぜこのキットはカッコ悪いのか」という興味本位のみです(笑)
ネットにあがっている写真はどれもなぜかカッコ良くない!
手にとってなぜこんなにカッコ悪いのか確かめたいという変な衝動にかられました。
逆に言えばカッコ悪い原因を突き止めればカッコ良くなるはず…。
当然、カッコ良い悪いは人それぞれなので、
自分が見てカッコ良い!またはカッコ良くなったを目指します。
まず気になったのが脚。(左が改修前、右が改修後)
比べるとわかると思いますが、素組みでは真っ直ぐにした状態でもなぜかひざが曲がっています。
おそらく可動させた時の見栄えを優先させたためだと思いますが、これはヒドい!
そりゃ決めポーズとって飾る人もいるとは思うけど、
ガンプラはビシっと立ってナンボのもんだろうと思う。
で、こんな感じになりました。
カッコ良くなったよね?(^ ^;)
(やっぱり素組みで写真撮っとけばよかった(汗)
ひざ関節を真っ直ぐにし脚を7mmほど延長、さらに横に3mm幅増し、
胸を大きく、フンドシは奥に小さく、シールドの取り付け位置を型に寄せました。
動力パイプはMGとちがいゴムみたいな軟質パーツなので金属パーツに置き換えます。
スパイクアーマー、バーニアも金属パーツへ。
マニュピレーターはキットのものでは大きいので、
とりあえず家に転がってたハイディテールマニュピレーターを取り付けました。
武器の持ち手も必要なので3Dプリンターで作ろうかと思っています。
一度サフ吹いてバランス確認してからどう進めるか考えようと思います。
FZザク2
もう8月も終わりか…。
今年は大したことしてないのに時間があっという間に過ぎる(汗)
ザクは脚部の表面処理にてこずりましたが、塗装前までこぎつけました。
ディテールがくど過ぎると流麗なデザインが台無しなので、スジボリを入れる程度に。
肩のスパイクはかなり昔に買った金属製のものを使用。
緩いアールのラインがこのザクによくあっています。
全体を見てちょっとパンチが弱い気がしたので、ザクらしく武器をもりもりにしました。
前回のシャアザクのシールドには予備弾倉を付けていましたが、こいつにはミサイルポッドのつもりで。
ハンドパーツは3Dプリンターで出力しています。
ビグザムはまだまだかかりそうなので
先にザクの塗装にかかろうと思います!
|
|